観光

スポンサーリンク
JR西日本

【JR西日本】新型事業用車を導入へ

画像:出典1)JR西日本は22日、新型事業用車を導入すると発表しました。概要画像:出典1)この車両は機関車ではなく、ハイブリッド気動車として製造することで、気動車の運転免許が不要で運転士の人手不足に対応しています。車体色は国鉄ディーゼル機関...
地方鉄道

【車内散策】長野電鉄1000系「ゆけむり」

かつて小田急ロマンスカー、HiSEとして走行した10000形。現在は長野県長野電鉄で特急「ゆけむり」として、電鉄長野・須坂~湯田中間を走行しています。今回はその車内を見ていこうと思います。車内概要ドア数(片側)1座席回転クロスシート前面展望...
大阪メトロ

【車内散策】近鉄7000・7020系

近鉄が大阪メトロ中央線(当時は大阪市営地下鉄)との直通のために開発したのが7000系です。そしてその後継車(増備車)が7020系です。今回はその車内を見ていきましょう車内情報ドア数(片側)4座席ロングシート前面展望△最前面座席なし前面展望の...
JR東海

【万博】東海道線各主要駅から会場までの時刻・料金表~Part1愛知県編~

今回は東海道本線各主要駅から万博会場までの始発列車の料金・時刻を書いていこうと思います。まずは愛知県編です。注意番線指定があるもの(特に大阪環状線)はその番線の列車を必ず使うこと新幹線+地下鉄利用(各駅~新大阪~夢洲)豊橋駅豊橋 6:40発...
JR西日本

【マジか】500系が大阪万博の開会式PVに登場

本日、大阪の夢洲にて開会式か行われた大阪万博2025ですが、それに合わせて公開されたPVになんと、500系新幹線が登場しています。「日本代表」として、、、このPVの0:40あたりに登場しています。日本が世界に誇る鉄道技術の新幹線。その代表が...
名鉄

【名鉄】蒲郡線存続決定

西尾市が名鉄蒲郡線について、2026年度以降も線路設備を自治体が支援する「みなし上下分離方式」で存続させると発表しました。支援の期限は15年としており、それまでは蒲郡線の存続はほぼ確定しました。西尾・蒲郡市は西尾線、蒲郡線の存続に必死になっ...
観光

鉄道ファンあるあるをまとめてみた

今回は、鉄道ファンのあるあるを集めてみました。行きたいところリストが無限に増えていくこれは行きたいところリストを作ると永遠と増え続ける現象ですね。まよってしまうことがこのせいで行きたいところを聞かれると迷ってしまうことが多々ありますね。突発...
JR北海道

【署名】18切符を戻そう!

現在、18切符が改悪されて、醍醐味もなくなってしまっています。皆さんで署名を集めてこの制度を戻しましょう!署名へ
JR西日本

【JR西日本】冬の臨時列車発表!381系は?

JR西日本は18日、冬の臨時列車を発表しました。山陽新幹線山陽新幹線では、年末年始に「のぞみ」「さくら」を一時間に4、5本増発するようです。紀伊半島方面特急紀伊半島方面の特急には、年末年始や連休に、1日最大7本の列車を運行するようです。特急...
スポンサーリンク