観光

スポンサーリンク
大阪メトロ

北大阪急行・大阪メトロ乗継運賃の対象区間や割引額を拡大へ

大阪メトロ、北大阪急行両社は、7月10日、地下鉄御堂筋線と北大阪急行の乗継時、新大阪〜桃花台感で適応している乗継運賃を北大阪急行全線(新大阪〜箕面萱野)に範囲を拡大、運賃の割引額を20円から40円へと2倍に拡大すると発表しました。なぜこの値...
JR東日本

東京観光におすすめ!便利なフリーきっぷ

今回は、東京で観光するなら欠かせない超便利なフリーきっぷたちを紹介していこうと思います。注意 この記事は素材がないため写真がありません。ご了承くださいメトロ24時間券まずは定番のメトロ24時間券です。概要は、値段600円、フリー区間 東京メ...
JR北海道

JR北、観光列車スタートレイン、2026年春運行開始へ

概要JR北は少し前から、キハ141を改造した、新型(笑)観光列車を作ると発表していましたが、17日、正式に2026年春に運行開始すると発表した。赤い星赤い星は、北海道開拓のシンボルである赤星をモチーフにした車両で、豪華編成「ラグジュアリーク...
JR西日本

岡山行く時におすすめ!いちごゼリー!

この岡山駅改札内のさんすてだったかな?に売っているいちごゼリー!400円前後で購入可能で12~6月くらいまでなら購入可能です。ちなみに夏シーズンはメロンやマスカット、桃になって発売しています。めっちゃでかいイチゴが4つも入ってるし駅弁とかっ...
JR東海

京都旅行モデルコース‼(名古屋ver.)

名古屋から京都に日帰り旅行がしたいという方のためにモデルコースを作成してみました。スタートは名古屋駅で6時以降の出発としています。広告↓神社、お寺優先ルート使用切符:地下鉄・バス1日券 1100円ルート 名古屋~京都~清水寺~東山慈照寺(銀...
三セク

恋山形駅までのルート

自ブログの記事で紹介した恋山形駅までの東京や大阪、名古屋からのルートを掲載しました。↓記事恋が叶う?恋山形駅 出発は7時以降にしています。ダイヤは休日にしています。東京から東京 7時00発 のぞみ 107号 広島行姫路 9時57着 1022...
三セク

恋が叶う?恋山形駅

この恋山形駅は智頭急行の智頭駅の隣駅にあります。にしてもまっピンクのえきだなぁこのように駅名標もハート形。12月に訪問したのですが雪とのマッチが完璧ですね。この駅に降りる人もちらほらいました。びっくりしたのが智頭駅までスーパーはくとできてそ...
名鉄

岐阜の保存路面電車を見に行ってきました。

岐阜駅前にかつて名鉄岐阜市内線として走っていたモ510が展示されているとのことで見に行ってきました。行きは名鉄特急1200系を使用。名古屋まで座れなかった。。。岐阜駅は連絡通路の整備もあってかなりきれいな駅になっていました。写真ないのは言わ...
観光

養老・大垣旅行

養老・大垣の旅行記です。家族で行ったので鉄分は少なめ、、養老天命反転地へ行ってきましたな ん だ こ れ「極限で似るものの家」だそうです。芸術はわからない、、、ソファと机が埋まっているね、、ベッドも(めっちゃ布っぽいな)電話とスタンド電灯が...
スポンサーリンク