名鉄 2000+3500の臨時列車撮影! 写真整理してたら見つけたので書いてみました。駅にくると6500系初期車が!今見ると記録しておいてよかったと思いますね。ホーム真ん中で撮影してみます。画質悪いのはスマホなんで許して、、、、6500系が出ていきました。んで帰ってくると、、特急豊... 2023.11.23 名鉄鉄道
JR東海 車内散策 JR東海311系 JR東海が民営化初の快速用新系列として117系の一部や113系を置きかえたのが、この311系です。全貌です。三扉転換クロスシートは、221系や近鉄5200系に近いものを感じますね。前面部です。座席はないですが211系5000番台のように前面... 2023.11.23 JR東海車内散策鉄道
三セク 恋山形駅までのルート 自ブログの記事で紹介した恋山形駅までの東京や大阪、名古屋からのルートを掲載しました。↓記事恋が叶う?恋山形駅 出発は7時以降にしています。ダイヤは休日にしています。東京から東京 7時00発 のぞみ 107号 広島行姫路 9時57着 1022... 2023.11.23 三セク旅のお役立ち情報観光鉄道
三セク 恋が叶う?恋山形駅 この恋山形駅は智頭急行の智頭駅の隣駅にあります。にしてもまっピンクのえきだなぁこのように駅名標もハート形。12月に訪問したのですが雪とのマッチが完璧ですね。この駅に降りる人もちらほらいました。びっくりしたのが智頭駅までスーパーはくとできてそ... 2023.11.23 三セク観光鉄道
JR西日本 神戸観光したい?新幹線とかの料金表作ってみた! 名古屋から神戸に観光に行きたい‼という人のために 名古屋~神戸までの料金表、始発時刻表を作ってみました。新幹線(名古屋~新大阪)名古屋 6時20分発 のぞみ271号 博多行き新大阪 7時9分着 7時19発 新快速 姫路行神戸 7時54着料金... 2023.11.20 JR西日本旅のお役立ち情報鉄道
JR西日本 700系レールスターは500系より先に引退するかもしれん 先日、鉄道ブログサイト鉄道プレス.にてこのような記事を見かけました。【JR西日本】「ひかりレールスター」は500系より先に引退?という記事です。これについて私は500系より先に引退というのは可能性は高いと思っています。まず、JR西日本が発表... 2023.11.18 JR西日本鉄道
名鉄 車内散策:名鉄5000系(二代) 名鉄が2008年に3300系の増備の費用削減のために機器流用して作られたのが5000系です。こいつによって追い出された6000系が7100系や7700系を置きかえました。全貌です。寒色系でまとめたオールロングシートの車内はこの系列の大きな特... 2023.11.16 名鉄車内散策鉄道
JR西日本 201系に残る大阪環状線の名残 この現在廃車?の201系クハ201-123に大阪環状線の塗装が剥げていました。撮影が2022年8月なので末期の方ですね。 2023.10.25 JR西日本鉄道
名鉄 岐阜の保存路面電車を見に行ってきました。 岐阜駅前にかつて名鉄岐阜市内線として走っていたモ510が展示されているとのことで見に行ってきました。行きは名鉄特急1200系を使用。名古屋まで座れなかった。。。岐阜駅は連絡通路の整備もあってかなりきれいな駅になっていました。写真ないのは言わ... 2023.10.20 名鉄観光鉄道